トビイ ルツのTraveling Mind

高校英語の教科書

日本は卒業シーズンたけなわですが、それが終われば新学期。この春からめでたく導入される高等学校の英語の教科書のためにイラストを作成しました。

PRO-VISION English Communication I (桐原書店) 

担当したのは、その中のロアルド・ダールの小説『The Umbrella man』の扉絵ほか挿絵イラストです。ロンドンが舞台のお話ですが、黒いタクシーが走る街並や、タータンチェックやトレンチコートの服装などイギリスらしい雰囲気を考えながら描くのはとても楽しい作業でした。

実際に描いたのは今から3年位前だったと思うのですが、教科書という性質上、文部科学省の審査などで実際に使用可能になるのは、この春からだそうです。どこの高校が採用してくださったのか気になるところ。

それにしても、私が高校生だった頃と教科書の装丁も内容もすっかり様変わりしていますね〜 写真やイラストのビジュアルもたくさん。贅沢にも旅人のカリスマ、沢木耕太郎さんが高校生のために特別に書き下ろした文章もあります。以前に私が雑誌の仕事でインタビューさせていただいた、ブルースシンガーで日本のセラピードックの育成の第一人者でもある大木トオルさんのお話も紹介されていたりして、うれしく思いました。
他にもチョコレートを巡る社会的なお話や、日本の風呂敷についての考察など、独創的で個人的にも興味深い内容ばかり。海外の方とお話する際にも役に立ちそうだし、私もこれで英語を勉強し直します。(笑)
高校英語の教科書_d0069964_1146348.jpg

高校英語の教科書_d0069964_1152157.jpg




by rutsu_tobii | 2013-03-05 12:00 | イラストの仕事

トビイ ルツ|TOBII & RUTSU「ペン一本でどこでも行ける」生活に憧れるイラストレーター&モノ書きです
by rutsu_tobii

最新の記事

ナイトミュージアムで出張営業
at 2024-08-05 23:00
ブログ再開と近況
at 2024-08-03 23:00
『鉄輪の記憶』展
at 2020-06-16 19:00
私のコロナ対策(情報編)
at 2020-05-25 15:00
『HAPPINESS』展ふたたび
at 2020-05-19 14:00